白髪染めトリートメントをもっとうまく使いこなすコツ

必ず薄いビニール手袋(使い捨てのものでOK)を準備しましょう。くしを使って染めることはできますが、細かい生え際の白髪は指を使って染めるのが一番よく染まります。手についてもお湯で落ちますが、爪の中に入ると2日くらい残ることがあります。
また、絶対にくもらない鏡を準備しましょう。お風呂場の鏡が曇り、ほかには準備できないのなら、お風呂に入る前に乾いた髪でシャンプー前に白髪染めを行えばキレイに染まります。
白髪染めトリートメント 注意2
白髪染めトリートメント 注意2
白髪染めトリートメントは、コツがわかれば、毎回染めムラもなくキレイに染まります!テクニックを覚えてしっかりと染めて健康な頭皮作りを行いましょう。
白髪染めトリートメントだから、シャンプー後に使う!と思い込んでいる人が多いですがどちらでもOK。私のおすすめは、シャンプー前の白髪染めトリートメントです。一番気になる生え際の部分など、鏡を見ながら乾いた状態でべったり白髪染めトリートメントを塗りましょう。
そして、その周辺もしっかり塗り、10分~20分ほどたってから、お風呂に入ります。タオルで頭を包み、シャワーキャップなどかぶり湯船につかります(これがあたため効果があり白髪の染料がよくしみこみます)。その後、洗い流して、シャンプーして、いつも使っているトリートメントやリンスを使用するという順序で行えば、しっかり染まりますよ。
白髪染めトリートメントの染め持ち!平均的な期間は?
白髪染めトリートメント 注意3

白髪染めトリートメントで白髪染めをした場合って、どのくらいもつのか?使用頻度はどのくらい必要か?についてですが、答えは約5日~8日程度でしょう。
約1週間と言っている人が多いようですが、やはり人によって若干違っています、外出する日の前の日は必ず、白髪染めトリートメントを使用して、しっかり染めておくという気づかいをしています。外出しない日はいつもの通り、1週間おきに白髪染めトリートメントを使用する、という感じでいいと思います。
ただ、急に出かける時に生え際にちらちらと白髪が見えてしまうのは残念ですよね、リタッチ用の白髪があるので、一時染めならそれを使っても便利♪⇒